ロシアンブルー
猫の貴公子
その名のとおり、ロシアンブルーの発祥の地はロシア。
ロシアの貴族に寵愛されたといわれ、「猫の貴公子」や「ロシアの貴公子」などと呼ばれます。
とても気品がありますよね。
深いエメラルドグリーンの瞳と、輝くようなブルー(シルバーグレー)の毛皮を持つ、
とても美しい猫です。口角がちょっと上がっているため微笑んでいるように見えます。
体つきもスマートで、とてもエレガント。歩く姿も優美でしなやかです。
まるでキャットウォークを颯爽と歩くモデルのよう。うらやましいですね。
まさに「クールビューティー」という名がぴったりのロシアンブルーですが、
高貴な雰囲気とスレンダーな体つきのため、よくこう言われます。
「性格キツイんじゃない?」「冷たくて、愛嬌がなさそう!」などなど。
いえいえ、そんなことはありません。愛情深いにゃんこなんです。
シャイで甘えん坊
見た目のクールさとは逆に、ロシアンブルーはとてもシャイです。
人見知りが激しく、少し神経質なところもあります。
飼い主さんには忠犬のように従順ですが、知らない人には警戒心を示し、なつくまでに時間がかかります。
でも一度心を開くと、いっぱい甘えてきます。
そんな「ツンデレ」なところが、またいいんですよね。
穏やかな性格なので騒がしい場所は苦手。
「ボイスレスキャット(鳴かない猫)」と呼ばれるように、あまり鳴くことはありません。
とってもおとなしいんです。
とはいえ、遊ぶのは大好き!
スリムな体型で軽々と活発に動き回ります。
たくさん遊びまわって、ほっそりとした体型を維持しているんですね。